1. HOME
  2. キャンペーン
  3. ANDARTの会員間売買って実際どうなの?VOL.1 ー メリットとしくみを紹介!ー
キャンペーン

ANDARTの会員間売買って実際どうなの?VOL.1 ー メリットとしくみを紹介!ー

キャンペーン

日本初、アート作品の共同保有プラットフォーム「ANDART」では、バンクシーやKAWSを始めとする本格的なアート作品の「オーナー権(共有持分権・所有権)」を、1万円から購入することができます。

さらに、自分が持っているオーナー権を別の会員に売ったり、売り切れてしまった作品のオーナー権を別の会員から買ったりという、会員間売買の機能も。(*β版で試験運用中)
本記事では、ANDARTの会員間売買のしくみと、利用するメリットをご紹介します。

会員間売買のしくみ

「ユーザー間売買可能」となっている作品については、ANDARTに登録している会員間で売買を行うことができます。売買可能な作品は、作品詳細画面で会員間売買の表示が出ています。

まずは無料会員登録
メールアドレスかSNSとの連携で、1分で完了する簡単な登録です。メルマガで最新のアートニュースなどお得な情報を受け取ることができます。

アート作品のオーナー権を購入
数ある本格アート作品の中から好きなものを選びます。1枠1万円から、クレジットカードまたは銀行振込で購入することができます。

会員間売買で「買いたい」場合

注文オファーのサンプル画面(バンクシー《BOMB LOVE》の場合)


株取引と同じように、「買いたい!」という人と「売りたい!」という人のニーズが一致した場合に取引が成立します。

購入したい気持ちの強さや予算によって「オファー単価」と「枠数」を決め、オファーを出し、60日の有効期限内にオーナーの誰かに承認されれば、晴れてオーナー権を手にすることができます。なお、支払いにはクレジットカードが必要となります。

高い金額を提示すれば承認される可能性が高まりますし、場合によってはもとの販売価格より安く買えることも。「推奨価格」や「平均成立価格」を参考に、自分なりの基準を持って判断するのがおすすめです。

→詳しくはこちら

会員間売買で「売りたい」場合
ANDARTでは基本的に長期保有をおすすめしていますが、「価格が上昇しているから利益を出したい」「新作を買うための費用を捻出したい」など、さまざまな理由でオーナー権を手放したくなることもあると思います。

そんな時は、売却した作品の枠数を指定し、注文オファーの金額を確認しましょう。オファーは高い順に表示されるので、「この金額なら売ってもいい」と思えたら承認すれば取引成立。振込手数料(一律300円)を差し引いた額が登録口座に振り込まれます。

オーナー権を売却する際のサンプル画面(KAWS《NO REPLY》の場合)


なお、オーナー権を売る場合は、本人確認と口座登録が必要になります。マイナンバーカードやパスポートなどの本人確認書類と口座情報がお手元にあれば、5分程度で入力が終わります。

→詳しくはこちら

会員間売買のメリット

売り切れてしまった人気作品を手に入れるチャンス
作品の総額を分割して「オーナー権」として販売しているため、用意した枠がすべて売り切れることもあります。また、人気の作品は発売時に抽選を行うことも。「欲しかったのに買えなかった!」という方は、会員間売買で注文を出してみましょう。

アートマーケットの動きを体感できる
「アート投資」というワードをよく耳にするようになったものの、実際にギャラリーで作品を購入したり、オークションに出品したりするのは、初心者にはハードルが高いかもしれません。

ANDARTの会員間売買機能なら1万円前後の少額から売買に参加できるので、気軽にチャレンジすることができます。

実際に売買してみることで、「マーケットで人気が高いのはどのアーティストなんだろう?」「最近値上がりしているのはどんな作品なんだろう?」といったことに興味が湧き、自然とアートマーケットのトレンドに敏感になります。

差額で利益が出るかも
さらに、うまくいけば売買によって利益を得ることも可能。必ず利益が出るわけではありませんが、タイミングや作品によっては、オーナー権を買った時よりも高い金額で売ることができます。割安と思われる作品を狙って買い、高額のオファーを待つなど、駆け引きを楽しむワクワク感もあります。
*損失が出る可能性もございますので、自己責任でご判断ください。

分かりづらいと思われがちな会員間売買機能ですが、興味を持っていただけたでしょうか?
2021年12月現在β版で試験運用しており、ユーザーの皆さまの声をもとに、売買可能な作品の拡大や機能の改善を進めています。

次回は、この会員間売買機能を積極的に活用し、利益を出したユーザーさんの事例をご紹介します。お楽しみに!

ANDARTの無料会員登録がまだの方はこちらから!

文:ANDART編集部