1. HOME
  2. アートニュース
  3. どんでん返し連発!8月12日〜19日サザビーズオークション(ロンドン)落札額TOP5と作品解説
アートニュース

どんでん返し連発!8月12日〜19日サザビーズオークション(ロンドン)落札額TOP5と作品解説

8月12日〜19日まで開催されていたサザビーズ現代アートオークション(ロンドン)。約1週間にわたりビッドが行われていたオークションの落札額上位5作品を紹介する。今回は予想落札価格を大幅に上回る落札が連発し、非常に興味深い結果となっているのでぜひ注目したい。ANDARTの取り扱いアーティストの落札結果も記載しているので、そちらも要チェック。
落札価格は手数料込み。1GBP=149.56 円で計算(8月20日5:05時価)

落札価格トップ5

1)ミシェル・マジェルス《Mom Block 62》

落札価格:約1,695万円(113,400GBP)

画像引用:https://www.sothebys.com/

ミシェル・マジェルスはルクセンブルク出身のアーティスト。絵画とデジタルメディアを組み合わせた作品を制作することで知られている。2020年からは村上隆との関係性を探る展覧会「Takashi Murakami:Michel Majerus Superflat」が、ベルリンのミシェル・マジェルス・エステートで開催されており、このことからも注目が高まっていると予想される。本作は予想落札価格の約6倍の価格で落札され、今回のオークションのランキング1位に輝いた。

予想落札価格:約179万円〜269万円(12,000〜18,000 GBP)

2)スティック《Gas Leak》

落札価格:約1,601万円(107,100GBP)

画像引用:https://www.sothebys.com/

スティックはロンドンを拠点とするイギリスのグラフィティアーティスト。丸で構成された頭と目、手足を棒のような線で描くシンプルな絵の中にどこか感情がこもったようなモチーフが特徴だ。元々はホームレスだったが、2013年にストリートニュースペーパーの「Big issue」を通じてポスターコピーを配ったことから注目され始め、オークションで高値で取引されるなど現在では大変な人気を誇っている。本作は予想落札価格を大幅に上回る価格で落札された。

予想落札価格:約299万円〜448万円(20,000〜30,000 GBP)

3)ダミアン・ハースト《Dreaming》

落札価格:約1,507万円(100,800GBP)

画像引用:https://www.sothebys.com/

ダミアン・ハーストは強烈な死生観をテーマに、動物をホルマリン漬けにしたり本物の虫を使うなどショッキングな作品を多く制作するイギリスのコンセプチュアルアーティスト。本作は彼の代表的なモチーフである蝶と錠剤を円形のキャンバスに貼り付けられている。ハーストは薬物とアルコール依存に侵された過去があり、カラフルな色彩は幻覚のような世界観を表しているのだろうか。本作は予想落札価格を大きく上回る結果で落札された。

予想落札価格:約598万円〜897万円(40,000〜60,000 GBP)

4)アブダヤ《Untitled》

落札価格:約1,224万円(81,900GBP)

画像引用:https://www.sothebys.com/

コートジボワール出身、ブルックリンを拠点に活動するアブダヤは、“アフリカ現代アート界のカニエ・ウエスト”とも呼ばれる画家である。グラフィティと伝統的なアフリカの彫刻の美学を基に、バスキアの絵を彷彿とさせるミクストメディアやドローイングを制作している。地元であるアビジャンの内戦を扱ったテレビ番組で紹介されたことを機に人気が高まり、その後世界各地で展覧会を開催している。本作は予想落札価格を大きく上回る結果で落札された。

予想落札価格:約299万円〜448万円(20,000〜30,000 GBP)

5)レットナ《Sacred Solicitations II》

落札価格:約1,130万円(75,600GBP)

画像引用:https://www.sothebys.com/

レットナはロサンゼルス出身のグラフィティアーティストで、有名ブランドの広告キャンペーンに参加したり、世界各地で展覧会を開催するなど世界的に注目されている。彼の作品の特徴であり、本作にも表れているような独特な文字は、エジプトの象形文字やヘブライ語など様々な言語の伝統に由来している。多くの人々と共鳴できる、普遍的な視覚言語を目指しているという。本作は予想落札価格を大幅に上回る価格で落札された。

予想落札価格:約224万円〜299万円(15,000〜20,000 GBP)

ANDART取り扱い作品から落札情報をピックアップ

バンクシー《Napalm》

落札価格:約452万円(30,240GBP)

画像引用:https://www.sothebys.com/

バンクシーはイギリス・ブリストルを中心に活動するグラフィティ・アーティスト。本作はANDARTで取り扱っているものと同じモチーフのシルクスクリーンプリント作品。アメリカの資本主義を象徴するキャラクターと、ベトナム戦争で被害にあった少女の有名な写真から引用したモチーフを組み合わせた作品だ。本作は限定500部刷られている作品のうちの一作。予想落札価格を上回る価格で落札された。
(ANDARTで取り扱っているものは150部限定で刷られたもの。直筆サインの記載もあり、より希少性の高い作品。)

予想落札価格:約179万円〜269万円(12,000〜18,000 GBP)

ジュリアン・オピー《Hijiri with umbrella》

落札価格:約339万円(22,680GBP)

画像引用:https://www.sothebys.com/

ジュリアン・オピーはイギリスを代表するアーティストで、究極まで省略された線と点で描くポートレート作品が特徴。本作はタイトル「傘を指すひじり」ともあるように日本人女優の「小島聖」さんをモチーフにした作品。他にもオピーは彼女をモチーフにした作品をいくつか制作している。特徴を捉えたドローイングで簡素な絵の中にも確かに個性が現れている。本作は予想落札価格を上回る価格で落札された。

予想落札価格:約269万円〜329万円(18,000〜22,000 GBP)

ANDARTではオークション速報やアートニュースをメルマガでも配信中。無料で最新のアートニュースをキャッチアップできるのでぜひ登録を検討いただきたい。