
3分間でチェック! 今週のアート市場 トピック振り返り(21.06.26-21.07.2)
注目のオークション結果から、アート投資関連記事まで。今週、アート市場を賑わせたトピックを振り返り!3分間で1週間のアート市場ニュースを総ざらい。
▍見積額15倍の落札も。6月24日フィリップスオークション(ニューヨーク)。

6月24日にフィリップスニューヨークで「20世紀・現代アート デイセール」が開催され、ロイ・リキテンスタインの晩年の作品が最高額で落札された。また、午後のセッションでは、英国の若手アーティストFlora Yukhnovichの絵画が見積もりの15倍近い約118万USD(約1.3億円)で落札されたことも話題となった。Flora Yukhnovichは1990年生まれの若手作家。18世紀のロココ様式を現代アートとして表現する彼女だが、本作はオークションに出品されて、たった3番目の作品だ。(落札価格は手数料込み。1ドル=110.87円(6月25日14:00時価)で計算)
NEW ART STYLEで詳細を読む:6月24日開催フィリップスオークション(ニューヨーク)落札額Top5作品解説
▍昨年から売り上げが12%up。6月29日 サザビーズオークション(ロンドン)。

6月29日、サザビーズオークション「モダン&コンテンポラリー アートイブニングセール」がロンドンで開催された。サザビーズでベテランのオークショニアであるオリバー・バーカーとヘレナ・ニューマンが率い、同日に開催された「British Art Evening Sale: Modern/Contemporary」とあわせ、売り上げは83ロットで合計1億5,620万ポンド(約239億円)となり、昨年6月にロンドンで行われた「レンブラントからリヒター」オークションから、12%増加した。(落札価格は手数料込み。1ポンド=153.05円で計算。6月30日11:00時価)
NEW ART STYLEで詳細を読む:6月29日開催サザビーズオークション(ロンドン)落札額Top5作品解説
▍「爆発の瞬間」をNFTに。蔡國強、初のNFT作品をオークションへ。

アーティストのNFTアートを発掘・収集するプラットフォームである「TR Lab」は、中国のアーティスト・蔡國強(ツァイ・グオチャン)初の作品をNFT化し、オークションにかけることを発表した。蔡國強は、火薬を使った独自の芸術作品を制作するアーティストであり、北京オリンピック開会式の花火などを手がけている。今回の作品≪Transient Eternity-101 Ignitions of Gunpowder Paintings≫では、彼の”火薬画”の重要な部分である「爆発の瞬間」をNFTに変換しており、100個の爆発の瞬間が1つのNFTとなるという。
参考:TR Lab.
▍暗号通貨プラットフォーム「TRON」の創設者、アンディ・ウォーホルNFT「3つの自画像」を約3.8億円で落札

大手の暗号通過取引所「Binance」が、NFTマーケットプレイス「バイナンスNFT」をローンチし、マーケットプレイス初のプレミアムイベントのオークション「Genesis」が開催された。目玉となったアンディ・ウォーホルの「Three Self-Portraits」のNFTは、約280万USD(約3.8億円)という壮観な価格で落札された。落札したのは「Tron」の創業者であるJustin Sun。彼はNFTの熱心なコレクターであり、今年3月にはBeepleのNFT作品≪Ocean Front≫を約600万円(約6.7億円)で落札したことも話題となった。
NEW ART STYLEで関連記事を読む:「オリジナル」とは何か? NFT化されたアンディ・ウォーホル作品によってあぶりだされたもの
▍次世代のコレクターたちはどのようにアートを購入しているのか?

オンラインギャラリーを運営する「Artsy」が「Art Collecting 2021」レポートを発行し、次世代のコレクターたちのアート購入方法について分析を行っている。数千人規模のコレクターへのアンケートをもとにしたもの。近年、オンラインでの購入者は大きく増加し、64%のコレクターが作品をオンラインで購入したことがあると答えたのに対し、過去4年間に収集を始めたコレクターである「次世代コレクター」ではさらに大きく91%がオンラインでアート作品を購入したことがあると回答。次世代コレクターは、全体のコレクター層の中でも若く、携帯電話で直接アートを探し、購入することにも抵抗が少ない様子だ。「次世代コレクター」の64%は携帯電話を通じて作品を探すことを好み、また、56%がモバイルサイトやアプリでの購入を好むと回答している。
参考:Artsy
オークション情報はメルマガにて最速配信。会員登録で是非こちらの情報もチェック。