1. HOME
  2. アートマーケット
  3. 12月9日開催 マレットジャパンオークション「Modern and Contemporary Art」落札額Top5 !
アートマーケット

12月9日開催 マレットジャパンオークション「Modern and Contemporary Art」落札額Top5 !

2021年12月9日、マレットジャパンによるオークション「Modern and Contemporary Art」が開催された。今セールでは草間彌生、奈良美智の現代アートを代表する作品や アンディ・ウォーホル、デイヴィッド・ホックニーら1960から90年代のアメリカ版画に注目が集まった。総出品数は243点、落札総額は1億9,505万円となった。本記事では、今回のオークションでの落札価格TOP5とANDART関連作品をご紹介。(落札価格は手数料込み。)

5)草間 彌生《Papillon(I)
落札価格:約6,757,000円

2000年に制作された本作。草間作品ではお馴染みの水玉と無限の網で描かれた蝶がモチーフとなっている。1つの作品の中に、いくつもの草間彌生の世界が描かれている作品。羽の紫色の部分にはラメが施されている。作品詳細はこちら

予想落札価格:1,500,000円〜2,500,000円

5)草間 彌生 《富士山、わたし大好き
落札価格:約6,757,000円

Papillon(I)と同列で草間作品富士山、わたし大好きがランクイン。2015年に草間彌生が日本伝統の浮世絵をイメージし仕上げた作品。同シリーズで様々なカラーバリエーションがある。本作は鮮やかな赤が特徴。細やかな空の水玉の数は約14,685個もあり、草間作品らしさを伺わせる。作品詳細はこちら

予想落札価格:3,000,000円〜5,000,000円

 

4)草間 彌生 《幻の野に立ちて
落札価格:約8,621,000円

1979年に制作された作品。様々なカラフルな野菜が並び、草間が幼少期に見た世界が表現されている。幻の野というタイトルが印象的である。作品詳細はこちら

予想落札価格:1,500,000円〜2,500,000円

3)デイヴィッド・ホックニー《ブルー・ギター
落札価格:約8,854,000円

ブルー・ギター》(1976-77年)
画像引用:https://mallet.co.jp/

1937年生まれのデイヴィッド・ホックニーはイギリスのアーティスト。画家であり版画家、舞台デザイナー、写真家としても活動。1960年代のイギリスのポップ・アートムーブメントに貢献し、最も影響力のある20世紀のイギリス人アーティストのひとりだ。ピカソへのオマージュとして制作された本作では、 ホックニーのピカソを崇拝する深い思いを感じ取ることができる。

予想落札価格:2,000,000円〜3,000,000円

2)デイヴィッド・ホックニー《ホテル・アカトラン、2週間後
落札価格:約12,232,500円

《ホテル・アカトラン、2週間後》(1985)
画像引用:https://mallet.co.jp/

3位に続きこちらもホックニーの作品。大学卒業後、アメリカのカリフォルニア旅行に感銘を受け、1964年以降ロサンゼルスを主な活動拠点とした。移住後、当時まだ比較的新しい画材であったアクリル絵の具でいち早く制作をはじめ、作品の色彩もどんどん明るいものに変化していった。

予想落札価格:6,000,000円〜8,000,000円

1)デイヴィッド・ホックニー《リトグラフの水
落札価格:約14,562,500円

リトグラフの水(1978-809)
画像引用:https://mallet.co.jp/

上位3位がホックニーの作品となった。アメリカで現地の家庭に設置されているスイミング・プールからインスピレーションを得て、スイミングプールの絵画シリーズを制作し始める。アメリカでの人気の高さも伺える作品となっている。

予想落札価格:4,000,000円〜6,000,000円

ANDART関連作品

奈良 美智Broken Treasures》
落札価格:約5,200,000

タイトルの通り、壊れた宝物を冷静な表情で見つめる少女。少女は何を考えているのか。特有のブラックユーモアを感じさせる。作品詳細はこちら。《Broken Treasures》はANDARTでもオーナー権の保有が可能なので、ぜひチェックしてほしい。

予想落札価格:2,000,000円〜3,000,000円

ANDARTでは、オークション速報やアートニュースをメルマガでも配信中。無料会員登録で最新のアートニュースをキャッチアップできます。この機会にどうぞご登録下さい。

文:ANDART編集部